横湯山温泉寺は、寺伝によると京都の禅師が草庵を結びその後、再建にむけ武田信玄公の寄進による開基の寺で曹洞宗の名刹。その後も益々隆盛をきわめ、寛永の時代より近隣十ヶ寺をたばねてきた寺院。 信玄公直筆の寄進状や軍配が寺宝として残っています。